イベント・その他講習会

9月 27日(土)東大和市立南街公民館 3階実習室  9:30~13:00 参加費:1,000円(小学生以上の親子の参加大歓迎!) 定 員:20名 持ち物: 主 催:多摩友の会 立川東大和方面 お申込・お問い合わせは緑のボタンからお願いいたします。

9月 13日(土)東大和市立南街公民館 10:00~12:00 参加費:2,500円   定 員:4名 持ち物:裁縫道具・筆記用具・持ち帰る袋(大きさ30L程度)     ★マスク(綿を扱うので気になる方はお持ちください) 主 催:多摩友の会 立川東大和方面 お申込・お問い合わせは緑のボタンからお願いいたします。

いつもの材料でおいしいごはん
6月 26日(木)国分寺市並木公民館 実習室 10:00~12:00(9:45受付開始) 参加費:1,000円   定員:10名 持ち物:エプロン・三角巾・手ふき・筆記用具 主 催:多摩友の会 国立方面 北最寄 お申込・お問い合わせは緑のボタンからお願いいたします。 <おかげさまで満員となりましたので、お申込受付を終了させていただきます>

鍋帽子でエコクッキング
6月13日(木)国分寺市並木公民館 実習室 10:00~12:00(9:45受付開始) 参加費:500円   定員:10名 持ち物:エプロン・三角巾・手ふき・筆記用具 主 催:多摩友の会 国立方面 北最寄 お申込・お問い合わせは緑のボタンからお願いいたします。

多摩友の会「愛土生産」主催の野菜・花の苗販売交換会を、多摩友の家の駐車場および玄関前で行います。 事前のお申込は不要、雨天決行。 駐車場は友の家西側にあります。 11日(土)は「子どもと一緒に黒大豆の種まき」もあります。ぜひお気軽にお立ち寄りください。 愛土生産についてはこちら(リンク先ページ下部をご参照ください)

23.12.23(土)「ゆめパのじかん」上映会
多摩友の会企画・運営の上映会です。 11/27から申込受付開始です。 立川アイムへ直接お願いいたします。 ☎ 042-528-6801 受付時間 平日、土日ともに午前9時〜午後9時まで ただし、12月21日(木)は午後5時まで 「ゆめパのじかん」公式HP http://yumepa-no-jikan.com/...

講師 枝川 寿子氏(室礼研究家) 日時:2023年12月13日(水)14:00~15:30 場所:友の家ホール(地図) 定員:先着40名 会費:1500円(材料費を含む)  申し込み:緑のボタンからお願いいたします

2023年度9月 室礼ワークショップ
美しい四季に恵まれた日本には古来の年中行事があります  今回はお月見のお話しです。 聞こう・学ぼう・作ってみよう ワ-クショップでは和紙でかわいいうさぎを折り、お団子とススキ などでお月見飾りをします。ご一緒に楽しみませんか!

2023年6月10日(土)井田典子氏 講習会「めぐりのよい暮らしへ」
各メディアでおなじみの整理収納アドバイザー 「井田典子氏 講習会 ★めぐりのよい暮らしへ★」 ーモノと時間とお金の整理ー

23年2月25日(土)柴田愛子先生オンラインこそだて講演会
オンラインこそだて講演会 「子どもも親もありのままがいい」 ~いっしょに育ってゆきましょう~ りんごの木代表 柴田愛子先生 2023年2月25日(土)13:30-15:00 Zoom 参加費無料 定員制につき要事前申込 (1/12 ー 2/20) お子様の年齢は問いません。 育児中・保育中の幅広い年代の方々におすすめです。

さらに表示する