多摩友の会

 

雑誌『婦人之友』の読者の集まりで、多摩地区を中心に、子育てのこと・衣・食・住・家庭経済など、世代を越えた交わりの中で、学びながら活動しています。

2023年、多摩友の会は50周年を迎えました。

多摩友の会の紹介はこちら 


会場にて著書販売&サイン会あり

 

2023年6月10日(土)10:00-11:30 

A: 多摩友の家(先着100名様・託児あり)

B: オンライン配信        

 

◆ABともに見逃し配信あり!◆

 

会費 1,000円

(外部サイト Peatix に移動します)
〆切: 6/8(木) 23:55

・ Peatixでお申込が難しい方はこちら (〆切 : 6/2) 

・多摩友の会会員は最寄会でお申込ください。 

井田典子氏紹介・書籍紹介・詳細はこちら

(チラシをダウンロードできます)



婦人之友社建業120周年特設サイト開設!
月刊誌「婦人之友」はロゴも一新。

ぜひご覧ください。

https://www.fujinnotomo.co.jp/120th/


お知らせ・ご案内

― What's New ― 


◆ 2023年度1学期 洋裁教室のお誘い

 4/7(金)~7/7(金) @多摩友の家

 要申込 詳細はこちら 

 

 「東大和市環境市民の集い」参加

 6/3(土)10:00-14:00 @東大和市中央公民館

 詳細はこちら

 

生活講習会「いきいきと生活するために」

  6/24、7/8、 9/9、12/9 全て土曜日

  要申込 詳細はこちら 




『婦人之友』創刊120周年・

   『明日の友』創刊50周年 

    読者と記者の研究室 書店フェア開催中 

 ・国立市・増田書店本店

 ・国分寺市・BOOKS隆文堂

   詳しくはこちら

◆ ぽかぽかルームが「別冊 婦人之友」に

  見開きページで紹介されました!
  詳しくはこちら

 



ー 5月 ー

こちら

 

これまでの家事ごよみはこちら

季節に合わせて取り入れると、毎日をすっきり気持ちよく生活できる家事の予定です。

旬の食材や行事、庭仕事など生活を楽しむ予定でもあります。気軽に気負わずひとつからはじめてみませんか。



活動の紹介

多摩友の会で一緒に学びましょう



地域社会と共に